摘み食い、する片手間の水耕栽培。

片手間にできる水耕栽培始めました。アクアリウムも始めました。

45cm水槽立ち上げ中。白砂とソイルの底床!

9ヶ月ぶりの更新です。


メダカさんが少なくなってきて寂しかったので、混泳できそうなネオンテトラ5匹と白コリドラス2匹を今年の2月頃(!)にお迎えしました。


しかし、すぐ一回り大きくなってしまったボステトラが出現し、レイアウト替えとか餌のやり方とか色々試したけど、ボス、強し…。一月ほどは5匹で仲良く群れで泳いでいたのに、小さくて可愛いかった頃の面影はもはや幻…。他テトラを追い回すようになり、餌を独り占めするので、他テトラがストレスで病気になりかねん、となり、急遽ボステトラを隔離。


ダイソーで300円位の保存瓶を買ってきて、余ってたフィルターをドボン。(メダカの為に買った水槽の付属フィルターなのに、メダカが滝登りして入り込む、水槽壁面の隙間で★になる、で撤去した某サイレントでフローなフィルターです。)即席で濾過力過多でしたが、まあ、フィルター小さいよりは良かったようです。ボステトラ1匹+石巻貝1匹なのでなんだかんだ半年経ちましたが問題なく経過中です。


それからすぐメダカさん達にも春が来て、オスがメスを独り占めしようとチビオスを追い回すので、番で隔離。こちらもダイソーのガラス鉢がいい仕事してくれてます。ヒメタニシさんも頑張ってくれてます。


メダカさんたちは3月頃から2〜3日に一度はポコポコ産卵して、有精卵は更に隔離。100均の9cmキューブに、酸素石投入で。


でも、孵化してもなかなか育つのは難しいですね。グリーンウォーター、ゾウリムシ、ドライフード、どれもいまいち。水換えとかも頑張ってるんだけど、いまいち飼育水安定しない?やはり9cmキューブは小さすぎるのかな?

田舎だと井戸水ザバザバ交換、稚魚網ですくって全入れ替えなんてしてもお元気だったのにね?

でも多分、絶対数が少ないんでしょう、親がオスメス1匹ずつなので…。


アクアリウムあるあるでしょうか、そんなこんな、なんだかんだで、水槽が増えてきた。


①30cmメイン水槽

→ネオンテトラ4+白コリ2+コリパンダ1+ヒメタニシ1


②ガラス保存瓶

→ボステトラ+石巻貝1


③ガラス鉢

→白メダカ2+ヒメタニシ1


④9cmキューブ

→白メダカ稚魚&卵


⑤ガラス保存瓶

→ミナミヌマエビ10+ヒメタニシ1


合計、5つ!


なので、一回り大きな水槽にして、まとめて飼育したいなー、他の熱帯魚さんも増やしたいなーと思い、45cm水槽を購入しました。



そう、ミナミヌマエビさんも待機中…。ツマツマを育ててるから、待っててね〜。


45cm水槽立ち上げ中なので、現在6つの水槽稼働中です!


頑張ります!